みなさまこんにちは、あるみです。
春。
我が家の庭でも薔薇が美しく咲き乱れました。
放っておいたら伸びた、という奇跡の一本です。
そんな薔薇を見て思うところあったのか、あるみ家の家人の
ガーデニングソウルにとつじょ火がつき、
荒れ放題の庭の草むしりをせっせと行ってくれたのです。
おかげでだいぶ庭もスッキリ。
スゴイスゴイと喜んでいたのですが・・・
初夏。
毎年、この時期、庭で(放っといても)華やかに咲き誇るユリが、
今年は一本も見当たりません。
雑草と間違えて、刈られてた。
あるみ家の家人もまた、あるみ同様に対植物において暗黒スキルの所有者・・。
雑草と花の苗の区別などつくわけがなかった。
あるみ家の庭に、未来はあるのでしょうか。
来年、はたして、ユリは咲いてくれるのでしょうか・・。
かいぜ(坂城町)(HPが無いため食べログへ)
というわけで、にわかにガーデニングソウルに火がついた勢いで
坂城町バラ祭りに行こうということになり、
ついでに、こちらのおしぼりそば&うどんが名物ということで、行ってまいりました。
中野のバラ祭りも有名なんですが、シャトルバス乗り換えたり、
年寄り同行の身には色々面倒で・・。
坂城バラ祭りはマイカーで突撃できるのでらくちん。
かいぜさんの名物、おしぼりうどん。
ネズミ大根をすりおろし、しぼった汁に、好みで味噌など入れていただきます。
しかしかいぜさん、向かったはいいが、わからん。
道と畑しかない。周囲に何もない。
マジで?ここでいいの?とナビに問いかけながら
ノロノロと車を走らせていて、この案内板をみつけた時のうれしさ。
しかし駐車場に入ったら入ったで、店がないよ!
どういうことだ!?とキョロキョロ見回すと、遠くに何か見える。
近づいてみると・・
あってたー!
でも、やはり店はどこにも見えない・・。
ちらっと、実はかいぜさんはもう営業していなくて、更地に、
かつての名残の案内板だけがのこっているのでは・・と不吉な妄想をしたり。
ちなみに後ろのほうに見える茶色い箱はヤギ小屋。
まあとりあえず進んでみるかと踏み出します。
どんどん歩いていくと、ウサギ小屋が!
かわゆいー!子ウサギたくさん!!
ウサギはピカピカで大事にされているのがわかります。
すずなりのウサギ!子ウサギ!
ハァハァ・・かわいい・・(*゚∀゚)=3
ウヒョーかわゆーい!
人なつこーい!!
ちょっと指で触ってみましたが、フワッフワですよ!フワッフワ!!
この子ウサギたちは、ここで生まれたそうです。
上にも書きましたが、かいぜさんにはほかにヤギなどもいます。ほのぼの。
そのままさらに歩いてちょっとした丘をあがると、お店の入口が。
一見、普通の民家っぽい。
ここから見て、左側の部屋が待合室。
食事ができるのは右側の部屋のみです。
おじゃましまーす。
オープンから20分後くらいでしたが、席はほぼ満杯でした。
あるみたちで席が埋まってしまい、後から来た人たちは待合室へ。
席数は5テーブルくらいかな?
すべて畳席です。
メニューは
おしぼりうどん、
おしぼり蕎麦、
普通のつゆのうどん、
普通のつゆの蕎麦、
そば+うどんのハーフ&ハーフ
の五種プラス、季節のめんメニューっぽいです。
こちらのお店、基本、おばちゃん店長さんがすべてを切り盛りしています。
お茶出しも、注文とりも、うどんをゆでるのも、大根をおろすのも、
料理を置くのも片づけも洗い物も・・
というわけで、結構じかんはかかりますが、雑誌類がたくさんあるので
それを読みながらのんびり待ちます。
我が家はおしぼりうどん×2、ハーフセット×1を注文。
そうこうしてるうちに先に到着した人たちのおしぼりうどん、そばが
どんどん出てきました。
みなさんさっそく、ズズー・・
ゴフォォ!!
むせてます。
ひとりふたりでなく、あちこちで咳き込みが発生。
やっぱりか~ネズミ大根めっちゃ辛いらしいからなー。
辛い大根おろしって肺にくるんですよ・・。
おばちゃん多忙でお茶のおかわりを入れられないので
客が急須もってあっちのテーブルこっちのテーブルとお茶くんでまわったり
使い終わった急須をとなりのテーブルに譲ったりとにわかにコミュニケーション。
そうこうしているうちに我が家のおしぼりうどん到着。
うひょー・・辛い香りがするよー・・。
こちらの手打ちうどんは、ふつう盛りでも結構な量があります。
薬味は左側からみそ、かつおぶし、ネギ。
みそを混ぜると辛みが緩和されます。
(みそはおかわりOK)
このお味噌がすごく美味しかった・・自家製なのかなあ・・。
大根のおろし汁に味噌をとかすのが本来のやり方みたいですが、
あるみは味噌あと載せ派。
いただきまーーす!
ギャー!辛いーーー!!!!
でも食べられない辛さじゃないのがニクい。
美味しい。
なんちゅーか体に良い辛さって感じで、辛いけど、負担にならない。
こちらはハーフセットのお蕎麦。
十割蕎麦。細いけどしっかりしています。
貰って食べたけど、おしぼりで食べるなら、あるみはお蕎麦のほうが
好きかもしれん・・。
スルッといっちゃいます。コレ。
今度はお蕎麦メインで食べに来たいなあ。
ごちそうさまでした。
バラ祭りの薔薇も美しかった!
猫の飼い主募集中!
★携帯の方はここから★
長野市保健所も殺処分を減らすために譲渡がんばっています!
みなさまもぜひ、猫を飼おうかと思い立ったさいは、選択肢にショップのほかに
譲渡会や保健所からの譲渡もいれてみてくださいねー!
保護猫の一時預かりさんも大募集中!!!!!!