とりあえずだらだらとやっていきたいと思います
お店の感想等について
お店の評価等はあるみのものっそ個人的な感性によるものです
メニュー名はほぼうろおぼえのため激しく適当です
コメントについて
宣伝対策で承認制になっております
その他ご用の方はお手数ですが、サイドバーにあるメールフォームあてに
ご一報ください
★★★★★★★
飼い主さん大募集中の犬とか猫情報
★こちらをクリックしてください★
★★★★★★★
★こちら肉球クラブ猫譲渡会のお知らせ★ 次回のこちら肉球クラブ猫譲渡会は 2021年はコロナ対策のため見送り、次は2022年の予定です 開催場所は長野市役所となり、長野市福祉センターとなります。
お車でお越しの方は市役所第五駐車場(※)をご利用ください。 ※第五駐車場は市役所側から入ることはできません。 長野市中央消防署まえ東通りを南下、 ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を さらに右折して入ってください。 譲渡に際し、いくつかのお約束をおねがいしております。 また、当日に猫をお渡しすることはありません。ご了承ください。 詳細はこちら肉球クラブさんブログをご覧ください
2010年04月18日
長野市 野饗(のあえ)
古今東西の郷土料理 野饗 ~のあえ~
しまんりょ小路沿い地下一階
ちなみに
誤:野響
正:野饗
です。
どうりでいっくら検索しても出ないわけだよ…orz
お店は完全個室?制。
和の作りで落ち着きます。
お料理もこれといってハズレなく、とくにお刺身は、下手な海鮮居酒屋よりおいしかった。
明太子のてんぷら
話のネタに頼んでみたんですが、これが意外においしくてびっくり。
酒のつまみに最適です。
お刺身三種盛り+冷酒
信州サーモンと…なんだっけか。
お刺身は生臭さが無くてホントにおいしいです。
写真はとらなかったのですが馬刺しもあります。
赤身と霜降り。
霜降りはサシがしっかりはいっているので、早めにたのむことをおすすめします。
(最後のほうで頼んだら、美味しいけど、重かった…)
冷酒は、下の丸い氷の入った器に、漏斗型のおちょこが分離するシステム。
カッコイイな…製氷機無い自宅じゃムリだが。
コーンの揚げだし
コーンクリームを使った豆腐(?)を揚げだしにしたもの。
もっちりモチモチしたおもろい食感。
コーンの甘さがお出汁にあって美味。
湯葉包シーザーサラダ
スタンダードですが、地味においしい。
箸休めに常にキープしておきたい感じ。
シーザーサラダと湯葉の相性は可も無く不可も無く。
この他に、カニミソ茶碗蒸し(カニミソで茶碗蒸しの味が消されちゃってて、これは唯一残念な感じだった)カニのお刺身などあれやこれやお願いしましたが、制覇はできず(あたりまえだ)従業員さんも皆さん接客態度がよろしく、ぜひまた行ってみたいと思えるお店でした。
ただ…この店…。
ネット上の集客はホットペッパーのサイトに寄るところが大きいようなのですが(会社のHPからもリンクされてるのはホットペッパーだし)その、ホットペッパーに載っているメニューが、おじさん好みの渋いメニューばっかりなんだす!
ホットペッパーサイトにのってるメニュー以外にも
メニューはたくさんあるですよ!
正直、ホットペッパーだけ見てたら、若い娘はまず行かないような気がする。
実際、あるみも予約してからホットペッパーサイトみて「げげっ早まったか?」と思ったし。あるみが若い娘かどうかはともかく。
というわけで野饗の本社の営業さんへ伝言だけど(見てねえよ)ホットペッパーの記載メニュー、なんとかしたほうがいいだすよ!!