とりあえずだらだらとやっていきたいと思います
お店の感想等について
お店の評価等はあるみのものっそ個人的な感性によるものです
メニュー名はほぼうろおぼえのため激しく適当です
コメントについて
宣伝対策で承認制になっております
その他ご用の方はお手数ですが、サイドバーにあるメールフォームあてに
ご一報ください
★★★★★★★
飼い主さん大募集中の犬とか猫情報
★こちらをクリックしてください★
★★★★★★★
★こちら肉球クラブ猫譲渡会のお知らせ★ 次回のこちら肉球クラブ猫譲渡会は 2021年はコロナ対策のため見送り、次は2022年の予定です 開催場所は長野市役所となり、長野市福祉センターとなります。
お車でお越しの方は市役所第五駐車場(※)をご利用ください。 ※第五駐車場は市役所側から入ることはできません。 長野市中央消防署まえ東通りを南下、 ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を さらに右折して入ってください。 譲渡に際し、いくつかのお約束をおねがいしております。 また、当日に猫をお渡しすることはありません。ご了承ください。 詳細はこちら肉球クラブさんブログをご覧ください
2011年02月22日
コンビニ黒猫ちゃん、転職する
こちらで募集していたコンビニの営業猫から
家猫への転職活動中の黒猫ちゃん。
あるみ
「黒猫ちゃん、その後どうなりましたか?」
保護主さん
「ピチピチ健康、
本猫のやる気(かわいさパワー)もばっちりです。
しかしまだ転職先は見つかりません・・・」
ううむ、なんたる就職氷河期・・・。
となれば、さらなる転職支援活動にいそしまねばなるまい。
2日後、
保護主さん
「飼い主候補さん見つかりましたー!!」
あるみ「なんとーー!」
というわけで、
このたび、ステキな飼い主候補さんがあらわれました。
飼うなら黒猫と決めて探していたという、需要と供給がばっちりマッチ。
問題がなければ、そのままそのおうちの猫ちゃんとして永久就職します。
ガンバレよー!!
保護主さんお疲れ様でした!!
ご協力いただきました皆さまも、本当にありがとうございました。
・・・とここまで書いてアレなんですが、再募集用に貰った写真が
あまりにも可愛いので、せっかくなので載せてみる。
このかわいこちゃんを、
撫で放題抱きしめ放題愛情ひとりじめし放題なのだから、
新しい飼い主さんは幸せ者よのう・・・ククク。
で、
まだ他にも、スタンバイOKでワクワクしながら飼い主さんが現れるのを
待っているカワイコちゃん達がたくさんおりますのです。
「猫が飼いたい」という方、周囲に飼育を検討していらっしゃる方が
いらっしゃいましたら、ぜひ、おすすめしてくださいませ。
先住猫ちゃんのお友達としてなどもおすすめですが、猫同士の相性なども
ありますので、まずはトライアルから!
こちら肉球クラブさん取り扱い
タラちゃん(仮)
キジトラの元気な甘えん坊女子
ひたいのMは大昔イスラム教祖ムハンマドに貰った
プリティ認定証という伝説が
長野発☆いつでも猫里親募集中!さん取り扱い
サビ猫姉妹ちゃんズ(もう一匹います)
珍しい長毛サビもいたりする
しかし性格は全員バラバラだそうです(笑)
ちなみにサビ猫は突然変異種で、全てメスなんだそうな。
不思議だなー。
2011年02月17日
捕ったどー!! (前編)
皆様こんにちは。
愛するピコリーノさんに、自主的に布団に入ってきてほしいがために、
夜はすべての暖房を切って寝る、あるみです。
愛の表現は惜しみなく与えるだろう。
しかし、愛の本体は惜しみなく奪うものだ。
(有島武郎)
有島先生は、猫飼いの気持ちがよくわかっているなあと思いました。
(あきらかに間違った解釈)
てなわけで、
不妊手術の終わっていなかったシロ母を捕獲したどーーーーーー!
庭で、ひとり天に向かって拳を突き出す40代。
人様に見られていませんようにーー。
おとなしいシロ母
返す刀で捕獲機ごと車に積み込み、時速120km(心の速度)でぶっとばし
獣医さんにダイナミック突撃。
不安そう
「さわれる?」
と尋ねる獣医さんに、
「臆病なので無理ですねー」
と、あるみは返したのですが・・・。
シロ母は、獣医さんが捕獲機の格子越しに差し出した指を
クンクンしたりしています。
あれ?怖がらないなあ・・・。
捕獲機に入ったままとはいえ、暴れるでもなく、とてもおとなしい。
もしかして前の飼い主さんが、獣医さんに似てるタイプの男性だったのかな?
そんなことを思ったりしました。
この調子なら大丈夫そう。
先生に不妊手術済の印である、耳の先ちょこっとカットもお願いして、
安堵してあるみは帰宅しました。
さて翌日。
あるみは仕事帰りに手術の終わったシロ母を引き取りに行きました。
先生は生温かい微笑みであるみをむかえてくれました。
そして突然、
「気をつけたほうがいいよ」
と言ったのです。
あるみが美しすぎるから、帰り道は気をつけろって意味かしら?
・・・と前向きなことを思ったものの、念のため、一体なにゆえですかと
尋ねたところ、
「猫ねー」
猫の話、つまりシロ母についてのようです。
いったい何を気をつけろというのでしょう。
「予想がつかない」
はい?
「動きがさぁ・・・」
どこか遠い目をして、ポツポツ語る先生の、目は口ほどに物を言い。
察するに。
シロ母を、おとなしい猫と見なして手術の準備とかをしていた先生。
いつもシロ母を見ていたあるみでさえ、あの捕獲器の中の、
おとなしげな姿に騙されたくらいですから、
先生がそう思ってしまうのも無理はありません。
しかし、そのとき実は、シロ母は、
虎視眈々と逆襲の機会を狙っていたと思われます。
なんたる策士。
そしていざ先生が「さっ、じゃ手術しよっか」とか何とか
アクションを起こした瞬間、
おとなしげな仮面を脱ぎすて
大爆発したのではないかと。
シロ母は、メス猫なのに、よそのメス猫が
あるみ家の庭にやってくれば、率先して攻撃をしかける猫軍団の女戦闘員。
それを、先生に伝えわすれていたあるみのミスです。
「この猫、予想できない動きをするから、
ケージに入れる時とかうっかり噛まれないように気をつけてね!」
と言って、先生はあるみを見送ってくれました。
シロ母は、どうやら容赦なき噛みつき攻撃をくりひろげたようです。
まったくもって申し訳ないこってす。
そして、
この先生の言葉の重みを、のちほどあるみは
嫌というほど思い知ることになるのでございました・・・。
つづく!
猫の飼い主募集中!
★携帯の方はここから★
臆病で凶暴という矛盾した性質を持つシロ母ですが、本質は多分甘えっ子です。
最初にちゃんとした飼われ方をされてさえいれば、どんな可愛い子になっただろう。
2011年02月02日
飼い主募集中~2011.新春~
上田のコンビニで、かわいい屋を開いていた黒猫ちゃんが、このたび家猫への転職活動を開始いたしましたので、そのお知らせです。
2011.2/19飼い主さんが見つかりました

我が家で雇いたい!という方、ぜひぜひご連絡お待ちしております。


保護日:
2011年1月5日
雪の舞う寒い夕方でした
いきさつ:
コンビニに住み着きながら細々と暮らしていました。
一度、引き取りたいという方が現れいったん貰われましたが、なんらかの理由で話が流れてしまいました。
そのまま月日が流れ、暖かい季節はよかったけれど、ねぐらの無い猫、はじめての冬…。
その後、現在の保護主さんが寒さを見かねて飼い主探しのため保護しました。
コンビニのスタッフさん達にも愛されており、この猫をずっと見守ってきた店長さん店員さん達も、本当の飼い主のもと幸せになることを願って保護主さんに託されたそうです。
先住の4匹の猫ちゃんが、この黒猫ちゃんを威嚇・攻撃するため、保護主さんは引き取ることができません。
とても人懐こい甘えっ子なので、愛し、愛される、一生の飼い主さんを探しています。
データ:
生後8ヶ月位?オス、黒猫
性格:
一度は人に飼われていたので、人にはよく懐いており、とても甘えん坊です。
家人がいると、おもちゃにじゃれたり顔をすりよせてきたり、人の温かさを知っています。
他猫との相性:
おとなしい性格で攻撃などはしません(むしろ攻撃されてる)が、同居経験が無いので、可能でしたら単独飼いで。
チャームポイント:
黒々とした毛並みと長いしっぽです。魔女の宅急便のジジのようだと話しています。
トイレのしつけ・ご飯の好き嫌い:
OK。現在は紙の砂を使っています。
ご飯は特にこだわり無しです。
健康状態:
正式な健康診断はこれからですが、現時点では特に問題もなく良好。
引き渡し前に三種混合ワクチンを接種予定。
飼い主さんにお願いしたいこと:
去勢手術・終生飼いをお願いします。
ずっと大切に飼ってくれることを切に望みます。
お渡し可能な地域:
上田市から車で一時間以内で行ける場所でしたら連れていきます。
(長野市・千曲市・小諸市・佐久市などなど)
ひとこと:
黒猫なので、いい写真が撮れないのが残念です。もっとかわいいのですが・・・。
ぶじ飼い主さんが見つかったため、こちらは削除させていただきます。
ご協力ありがとうございました

あるみより:
みなさま御存じ(か?)の通り、あるみの家の周囲は一時、黒猫まみれでした。
ピコリーノさんの母猫も兄弟もぜんぶ黒猫。
黒猫達は甘えん坊で社交的、愛情深い性格が多かったです。
てなわけで、
上田近郊のみなさまがた、コンビニの店先で、ひとりぼっちで一生懸命生きてきた黒猫ちゃんの、唯一無二の存在になってやってはくれまいか!?
この猫ちゃんは八カ月くらいということで、まだまだ子猫気分が残っており、新しい暮らしをスタートさせるには良い時期と思われます。
お問い合わせは上記アドレス宛(あるいはあるみ)までお気軽にどうぞ!!
トライアル期間もあるでよ!
ちなみに黒猫はシャッターの焦点があわせにくいので撮影ホント難しいっす・・・。
こちら肉球クラブさんにお願いして飼い主さんを募集してもらった黒子あらためくぅちゃんも、ベリープリティかわいこちゃん(同じ意味)だったのに、子猫時代、写真が全然うまくとれなんで泣けた。
歴史に名を残す
2011年02月02日
うなぎ専門店 本多(飯山市)
雪山で遭難しても、春まで冬眠してやっていけるくらいの脂肪をたくわえることに成功した、あるみです。
いらねえーーーーーーーーーーーーーー。
うなぎ専門店 本多(飯山市)
ババーン!!
自分で稼ぐようになって20年以上たつのに、
いまだになんとなく腰が引ける不思議な食べ物、
それがうなぎ
12月に、家族で飯山市にある高橋まゆみ人形館を見に行ったついでに寄りました。
人形館と本多さんは割と近くに位置してます。
入口はこんな感じ
案内されたのは2階のお部屋でした。
このお部屋には席が3席あります。
お茶は各座席近くのお茶置き場からセルフ。
テーブルは3つ。
綺麗なお部屋で、多分小人数の会食用かな?
しかし正直、よそのお客様と一緒になると超きまずい空間。
この日は、家族連れはここに通すような流れになっていたみたいで、あるみ家が入ったときは先に5人と4人の2家族が着席してました。
しかし、全員、沈黙…。
BGMも無いのでお子様も若者も黙って茶をすすり、話す時もヒソヒソ声で、食器の音だけが響く空間。
気まずい。
超きまずい。
最初にお茶うけでお漬物をサービスしてくれるのだけど
「おいしいー」(小声)「あ、ホントだおいしー」(小声)てな感じ。
せめて、席と席の間に、ついたてとか観葉植物でもあれば・・・!
まあそのかわり、先の2家族さんが帰ったあとは貸切状態だったので、くつろぎまくり撮影しまくりとやりたい放題でしたが。
左:白焼き重
右:うな丼(一枚目まんま)
こちらのうなぎのたれは基本的に甘さ控えめであっさり。
うなぎであっさりって表現もどうかと思うんですが、あるみのボキャブラリーの貧困さは今にはじまったこっちゃないので、そこはスルーでお願いしたく。
うな丼もこってりタイプではないので、女性やお年寄りにもおすすめです。
うなぎ独特の「べったり感」も無いです。
齢80のあるみおかんも完食してました。
ごはんも美味しいぜ!
さらにあっさりサッパリなのがウナギの白焼き。
お店からもおすすめの品だそうです。
白焼き素人は、お店の人がくれる、食べ方案内(上の黄色の紙)に従って食べてみるといいそうな。
そのまま食べ、薬味を載せて食べ、たれをかけて食べなど、色々な食べ方が紹介されているので、一通り試したら最後はお好みで。
これも美味しかった!
お重だと無理だけど、お茶をかけても食べてみたかったなー。
しかし、
この時接客してくれた女性店員さんが、スマイルゼロ。
きまずい空間がさらに気まずさ倍増。
不愉快な態度とか横柄とかってわけではなく、丁寧なんですが、なんちゅーかこー、とっつきどころが無いというか。
(レジの店員さんはニコニコしていてすごく感じよかった)
総合すると、
うなぎはとても美味しい。しかし、色々と気まずい。
なんつっても席…。
あの席に案内されるとすると、うーん、正直、ためらう…。
うなぎは美味しいのに勿体ない!
改善してくれんもんかー。マジでマジで。
猫の飼い主募集中!
詳細はリンク先へどうぞ

★携帯の方はここから★
こちら肉球クラブさん取り扱いのマメちゃん


うっとりした顔が超カワイイ人間大好きっこ
黒猫ちゃん同様、一度人に拾われてまた捨てられた模様。捨てたひと体育館の裏に来なさい
今度こそ真の飼い主に巡り合うべく募集中
長野発いつでも里親募集中さんのギンちゃん

正直、可能ならあるみが飼いたい魅惑の困り顔
片手でわしっと掴んでみたいまんまる顔のかわいこちゃん
猫エイズのキャリア(未発症・人間にはうつりません)のため単体飼い推奨猫
※2/2 飯山市を飯田市とした誤記を訂正しました。
わーん、すんません!ご指摘ありがとうございます!