長野在住あるみでおます
とりあえずだらだらとやっていきたいと思います

お店の感想等について
お店の評価等はあるみのものっそ個人的な感性によるものです


メニュー名はほぼうろおぼえのため激しく適当です

コメントについて
宣伝対策で承認制になっております
その他ご用の方はお手数ですが、サイドバーにあるメールフォームあてに
ご一報ください

★★★★★★★

飼い主さん大募集中の犬とか猫情報

こちらをクリックしてください


★★★★★★★

★こちら肉球クラブ猫譲渡会のお知らせ★

次回のこちら肉球クラブ猫譲渡会は

2021年はコロナ対策のため見送り、次は2022年の予定です

開催場所は長野市役所となり、長野市福祉センターとなります。

お車でお越しの方は市役所第五駐車場(※)をご利用ください。

※第五駐車場は市役所側から入ることはできません。
長野市中央消防署まえ東通りを南下、
ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を
さらに右折して入ってください。

譲渡に際し、いくつかのお約束をおねがいしております。
また、当日に猫をお渡しすることはありません。ご了承ください。
詳細はこちら肉球クラブさんブログをご覧ください



2013年01月28日

オステリア・ガット(長野市)

みなさまこんにちは、
日夜脂肪の蓄えに余念のない、あるみです。

今日紹介するオステリア・ガットさんですが、
1月末で店舗形態が変更になります。
いま紹介してどうするよ。←自分でつっこんでおきます

激しく時期を逸してというかもう逸するとかそういうレベルのアレではない
気がしますが、今後のガットさんは、

レストラン部分を強化したラ・ガッタさんと、
ワインビストロ的なオステリア・ガットさんに分身するのだそうです!

そ・・・その・・・参考にでもしていただければと・・・はい・・・。

オステリア・ガット(クリックで店舗ブログにとびます)

たしか最初は、美味しいお店はあそこだここだと知人と
情報交換をしていて、おすすめされたお店でございました。

最初にコースで食べて大当たりで(このとき撮った写真は大失敗)
それからしばらくは、なかなか食事時間の予約がとれず、
飲んだあとの二次会的なお店として利用させてもらっていました。

おつまみセット
オステリア・ガット(長野市)

「オードブル適当におねがいします」というとこのような、ワインにあう
すてきおつまみが。

写真上のハムは自家製(すごい)
使用されている白身の魚は、一品一品が違う種類、
左上のは南でとれた珍しい、滅多に入ってこない魚だそうです。
どれもオリーブオイルとの相性が良く、美味でした。

野菜も契約農家さん作で、シャキッと味が濃くてうまし。

オステリア・ガット(長野市)
このとき飲んだ珍しいロゼのシャンパン
甘酸っぱくてめちゃめちゃ美味しかったです。

オステリア・ガット(長野市)

おつまみセットその2(別記事でも使用)
あっさりめのおつまみをお願いした記憶が。

オステリア・ガット(長野市)

グラスワイン白
銘柄は忘れてしまったのですが好みだったので
わんこそばのようにおかわりしてた記憶がある・・・。

ワイングラスは、ワインの特徴にあわせて形が変わります。

オステリア・ガット(長野市)

アラカルト二品セット
おなじく飲んだ後でふらりと。
黒板にあったトマトのカプレーゼ系のサラダと、なにかのテリーヌが
美味しそうだったので友人と分けようと一皿ずつお願いしたところ
あらかじめシェアした状態で出してくれました。ありがたや。


オステリア・ガット(長野市)

デザート盛り合わせ
こじゃれている上に、まいうー。

ここから先はコースのお写真

オステリア・ガット(長野市)
乾杯スパークリング

オステリア・ガット(長野市)
前菜盛り合わせ
こちらのお魚と野菜は安定のおいしさ

オステリア・ガット(長野市)
この日は白の辛口ワインをお願いするつもりということで、
お料理もお魚中心に組んでくださいました。

オステリア・ガット(長野市)
白身魚のスープ仕立て
香ばしい、エビのカラみたいな風味のカリカリしたものが
乗っていて(写真の上のなんか丸っこいやつ)
コレなんですか?とたずねたら、ウロコ!
上手に焼くとこのようになるんだそうで。
びっくりびっくり。目からもウロコ。
スープも深みがあって、とても美味しかったです。

オステリア・ガット(長野市)
九州産スミイカのスミを使ったイカスミパスタ
豚の耳の形に似ている形のパスタだそうで、
モチモチおいしい。
しかし人類的に、一体だれが最初にイカのスミを食べてみようなどと
思ったのだろうか・・・。

ヨーロッパって、モチーフとして豚の耳を愛してますよね。
ドイツ菓子のシュバイネオーレンも豚の耳パイだし。
食べておいしい(ミミガー的な意味で)見てかわいい豚の耳。

オステリア・ガット(長野市)
メインのお肉。羊肉。

オステリア・ガット(長野市)
内側と外側でお肉の種類がちがうのです。
二度美味しい!

オステリア・ガット(長野市)
おデザート。
写真はとっていないのですが、こちらのコーヒーもなにげに好みなのです。

おまけ:

一番最初、ガットさんに伺ってコースをお願いしたとき、
写真をとったはとったのです。

が・・・。

失敗して、営業妨害としか思えないような写真しかとれなかったので
闇に葬りました。

その中でも、まだましと思われる数枚をば。

オステリア・ガット(長野市)
前菜その1
上は確か自家製ホエーチーズとトマトのカプレーゼ
下は魚介と野菜のサラダ仕立て。
野菜はひとつひとつマリネされてたり、手がかかってた記憶が。
この、ホエーチーズがあまりに美味しく、
その後同行の友人としばらくのあいだ会話のあいづちが
「ほえー」になるのが流行った。

オステリア・ガット(長野市)

美味しさをなんとか伝えられないかと
アップにしたり無駄な抵抗を試みていたようです。

オステリア・ガット(長野市)

シカ肉のラグーパスタだったか。
しかし写真だとなにがなんだか全然わからない。
ジビエらしくパワフルで美味しかったです。

新規店舗も楽しみです♪
しかし一度にどちらかしか行けないわけで正直分身したい。






猫の飼い主募集中!
オステリア・ガット(長野市)
★携帯の方はここから★

★第二回こちら肉球クラブ譲渡会のお知らせ★
(クリックで該当記事)
2/10(日) 13:30~15:30
長野市福祉センター内4-2会議室

お車でお越しの方は市役所第五駐車場をご利用ください。

第五駐車場は市役所側から入ることはできません。
長野市中央消防署まえ東通りを南下、
ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を
さらに右折して入ってください。

保護猫の一時預かりさんも大募集中!!!!!!



同じカテゴリー(食った飲んだ感想)の記事画像
麺道 麒麟児
2015秋の上高地ランチ編
リストランテ・ドルチェ
かいぜ(坂城町)
ヤキニクフロントステーションMiszi(長野市)
よこ亭(飯綱町) + そばの実(長野市戸隠)
ホテル椿山荘東京 その3
ホテル椿山荘東京 その2
ホテル椿山荘東京 その1
景徳鎮(横浜中華街)
同じカテゴリー(食った飲んだ感想)の記事
 麺道 麒麟児 (2018-07-13 16:27)
 2015秋の上高地ランチ編 (2015-12-31 16:40)
 リストランテ・ドルチェ (2014-12-31 23:00)
 かいぜ(坂城町) (2014-06-27 16:36)
 ヤキニクフロントステーションMiszi(長野市) (2013-11-21 17:16)
 よこ亭(飯綱町) + そばの実(長野市戸隠) (2013-11-19 16:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。