長野在住あるみでおます
とりあえずだらだらとやっていきたいと思います

お店の感想等について
お店の評価等はあるみのものっそ個人的な感性によるものです


メニュー名はほぼうろおぼえのため激しく適当です

コメントについて
宣伝対策で承認制になっております
その他ご用の方はお手数ですが、サイドバーにあるメールフォームあてに
ご一報ください

★★★★★★★

飼い主さん大募集中の犬とか猫情報

こちらをクリックしてください


★★★★★★★

★こちら肉球クラブ猫譲渡会のお知らせ★

次回のこちら肉球クラブ猫譲渡会は

2021年はコロナ対策のため見送り、次は2022年の予定です

開催場所は長野市役所となり、長野市福祉センターとなります。

お車でお越しの方は市役所第五駐車場(※)をご利用ください。

※第五駐車場は市役所側から入ることはできません。
長野市中央消防署まえ東通りを南下、
ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を
さらに右折して入ってください。

譲渡に際し、いくつかのお約束をおねがいしております。
また、当日に猫をお渡しすることはありません。ご了承ください。
詳細はこちら肉球クラブさんブログをご覧ください



2010年08月31日

中華街日記

先日もちょっと書きましたが、7月に横浜中華街に行ってきました。

せっかくなので(?)ミュージカル風にしてみました
各自てきとうに曲をつけてごらんください。

中華街日記
泊まった~ホテルは横浜ロイヤル~♪
みなとみらい~
客室の~最上階~の67階~♪

 中華街日記

部屋は海側
夜景が~ステキ~♪



中華街日記
レディースプランはお土産つきよ~♪
ロクシタ~ンのミニセット~♪
ホテル内で使える金券代わりのクーポンもついてお得~♪


そして次の日はラララ中華街~♪

噂通りたくさんの~甘栗売り~♪
禁止看板の~前で売ってる大胆不敵~

でも街頭の~ティッシュ配りを
スルーできるなら大丈夫~♪

うっかり試食は購入への最短距離よ♪

(語り)でも人を「アネサン」と呼ぶのは
    誰か「それ間違ってる」って指摘してやって
    
中華街ランチは菜香新館
美味しいと評判のお店よ~~♪
 中華街日記
お目当てのひとつ皮つき豚バラの塩あぶり焼き♪
すいませんが首を横にしてご覧ください~♪

小さいサイズもあるから少人数でも大丈夫♪
皮がカリッととってもおいしい♪

ラララ
プーアル茶たのむつもりだったけどー
こんなん食べたら
昼からビールーー♪

中華街日記
エビのウェハース揚げは~
えびしんじょみたいな食感よ~♪

菜香新館は海老料理がとっても美味しいの~♪
 中華街日記

エビ入り蒸しクレープは~
もっちり柔らかツルッと美味しい♪
ちなみに正式名の鮮蝦仁腸粉の腸粉て内臓じゃなくて~
米の粉のことよ~なんでや~♪

中華街日記
大エビのマヨネーズソース風味は~
ちょっと高いけど絶対頼んで損はしないおすすめの品~♪
つーか絶対頼んどけみたいな~エビはプリプリ、マヨネーズまろやか~♪



まだまだ頼んだ空芯菜の炒め物~小龍包~♪
このあたりからあんまり覚えてないのだってだって

ビールどんだけ飲んだか覚えてません。



夜は老舗の萬珍楼点心舗にいきました~♪

こちらは花月宴というコース♪
さすがの老舗でお店ゴージャス♪

中華街日記
スープはフカヒレ~♪





ここのおつまみに出たゴマせんべいが美味しくて、非売品なのを頼んで無理やり売ってもらいました。
あの時のウエイトレスさん他店員さんありがとう!

てなわけで、
両方とても美味しかったんですが、甲乙でなく、個人的な好みでいえば菜香かなあ。

ゆっくりじっくり食事の味を堪能するなら萬珍楼点心舗。
お酒飲みながら美味しいお料理もつまんで…というなら菜香新館。

どちらもおすすめですが、両方とも人気店なので予約はとったほうがいいです!
特にコース系は予約必須。

この時、菜香は予約がとれず、あるみは11時の開店同時に飛び込んだのですが、昼前にはもうかなりの待ちが出てました。

また横浜には行きたいな~夏以外で。


同じカテゴリー(食った飲んだ感想)の記事画像
麺道 麒麟児
2015秋の上高地ランチ編
リストランテ・ドルチェ
かいぜ(坂城町)
ヤキニクフロントステーションMiszi(長野市)
よこ亭(飯綱町) + そばの実(長野市戸隠)
ホテル椿山荘東京 その3
ホテル椿山荘東京 その2
ホテル椿山荘東京 その1
景徳鎮(横浜中華街)
同じカテゴリー(食った飲んだ感想)の記事
 麺道 麒麟児 (2018-07-13 16:27)
 2015秋の上高地ランチ編 (2015-12-31 16:40)
 リストランテ・ドルチェ (2014-12-31 23:00)
 かいぜ(坂城町) (2014-06-27 16:36)
 ヤキニクフロントステーションMiszi(長野市) (2013-11-21 17:16)
 よこ亭(飯綱町) + そばの実(長野市戸隠) (2013-11-19 16:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。