長野在住あるみでおます
とりあえずだらだらとやっていきたいと思います
お店の感想等について
お店の評価等はあるみのものっそ個人的な感性によるものです
メニュー名はほぼうろおぼえのため激しく適当です
コメントについて
宣伝対策で承認制になっております
その他ご用の方はお手数ですが、サイドバーにあるメールフォームあてに
ご一報ください
★★★★★★★
飼い主さん大募集中の犬とか猫情報
★こちらをクリックしてください★
★★★★★★★
★こちら肉球クラブ猫譲渡会のお知らせ★ 次回のこちら肉球クラブ猫譲渡会は 2021年はコロナ対策のため見送り、次は2022年の予定です 開催場所は長野市役所となり、長野市福祉センターとなります。
お車でお越しの方は市役所第五駐車場(※)をご利用ください。 ※第五駐車場は市役所側から入ることはできません。 長野市中央消防署まえ東通りを南下、 ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を さらに右折して入ってください。 譲渡に際し、いくつかのお約束をおねがいしております。 また、当日に猫をお渡しすることはありません。ご了承ください。 詳細はこちら肉球クラブさんブログをご覧ください
とりあえずだらだらとやっていきたいと思います
お店の感想等について
お店の評価等はあるみのものっそ個人的な感性によるものです
メニュー名はほぼうろおぼえのため激しく適当です
コメントについて
宣伝対策で承認制になっております
その他ご用の方はお手数ですが、サイドバーにあるメールフォームあてに
ご一報ください
★★★★★★★
飼い主さん大募集中の犬とか猫情報
★こちらをクリックしてください★
★★★★★★★
★こちら肉球クラブ猫譲渡会のお知らせ★ 次回のこちら肉球クラブ猫譲渡会は 2021年はコロナ対策のため見送り、次は2022年の予定です 開催場所は長野市役所となり、長野市福祉センターとなります。
お車でお越しの方は市役所第五駐車場(※)をご利用ください。 ※第五駐車場は市役所側から入ることはできません。 長野市中央消防署まえ東通りを南下、 ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を さらに右折して入ってください。 譲渡に際し、いくつかのお約束をおねがいしております。 また、当日に猫をお渡しすることはありません。ご了承ください。 詳細はこちら肉球クラブさんブログをご覧ください
2010年11月27日
トラットリア パパオルソ(上田市)
皆さまこんにちは、
エアプランツ、シクラメン、アイビー、アイビー、アイビー、アイビーときて、
とうとう、テーブルヤシまで枯らした、あるみです。
世の中には緑の指というものを持つ人がいるそうですが、
あるみの指はまちがいなく暗黒の指です。
最近は、観葉植物コーナーに行くと、そこにいならぶ植物たちがあるみに向けていっせいに「こっちくんな」という負のオーラを放出しているような気すらします。
死活問題ですから彼らも必死です。
無益な殺生は好みませんので、今後は、観葉植物は花屋さんの店頭などで指をくわえて見るだけにしておきます。
うっ(涙
トラットリア・パパオルソ(上田市)
10月中旬に行きましたーー。
ここは美味しいと評判のイタリアンで、上田在住の友人も「ここはウマイ!」と太鼓判。
あるみは10年近く前、ランチタイムに行ったことがあるんですが、その時も美味かった。
間違いの無いイタリアン
それがトラットリアパパオルソさん
現在、夜はコースのみで、アラカルトは無しだそうです
料金設定は何段階かありまして、今回は4000円コースでお願いしてみました

テーブルとワイン(まんま)
テーブルそのものもなんですが、調度全てが品の良いオールドカントリー風に統一されています
ワインはおねだんお手軽スパークリング
うまし



前菜3種+自家製パン
サラダ風なんとか(ごめん)・信州サーモンなんとか(さらにごめん)・生ハムいちじく
前菜は素材の味をいかした作りになってるようです
こんだけでも酒がすすむよー
信州サーモンうまー
ドレッシングうまー
いちじくに生ハムは斬新な組み合わせであった
右下は自家製パン
すげえかわゆいです


ひとり一品、選べるお料理から(友人とシェアしました)
左=パパオルソ風アラビアータ
右=エビとほうれん草のチーズリゾット
アラビアータはパパオルソ風ということで、まろやかでお子様でも食べられます
美味しいけど、ガツンとした激辛アラビアータが好きな人には物足りないかもしれん
チーズリゾットは外れの無いおいしさ
ここのチーズ系料理はソースがほんとに美味しいので、絶対に美味しいだろうなとおもったらやっぱり美味しかった
カルボナーラもかなり美味しいと噂を聞いていたのですが、ここのチーズリゾットがどうしても食べたかったので、今回はがまんの子
次回こそ・・・!(いつだ)


本日のメイン
左=魚料理:サンマのトマトソース
右=肉料理:鳥ささみ炭火焼とほうれん草のチーズのソース
(実際はもっとこじゃれたネーミングです。ごめん)
あるみは鳥ささみ炭火焼のチーズソース
量もかなーりあるし、鶏肉に炭火焼きらしい香ばしさがちゃんと移ってて、それがチーズのまろやかソースにからんで( ゚Д゚)うまーー
ただ、メインとしてはちょっとパンチが弱かったかな~?
サンマのほうもつまませてもらいましたが、ミスマッチとおもいきや、脂ののったサンマと、荒ごしトマトソースの酸味が妙に相性よくてびっくりだ!おいしかった!
贅沢言えば、メイン料理が、魚と肉、それぞれ一種類しかないのが、今回ゆいいつ残念なとこでした
魚と肉、それぞれもう一種類くらい、何か選択肢があればうれしかった
というのも、あるみはこの日、肉気分ではあったがガツンとした何かが食べたく、
友人は魚気分ではあったが、トマトソース気分ではなかった、という…
てなわけで同行した友人も共通の意見なんざました
まあ贅沢な不満ですがな
コーヒーとデザート
おまけのクッキーが超かわいい!ハロウィーン!
デザートもたくさんで大満足ー!
接客の女性スタッフさんは節度ありつつほどよくフレンドリー
味よし、
立地よし、
二度言いますがパパオルソさんは間違いの無いイタリアンです
また来たいなあー
ていうか必ず行くであろう今度こそカルボナーラを・・・
駅から近いから、酒も飲めるしさあ ←またそれかよ
猫の飼い主募集中!

★携帯の方はここから★
お客さん!
11/26現在かわいい三毛とシマが揃ってますよ!!
今は須坂産の若い子も取り扱い中!!
エアプランツ、シクラメン、アイビー、アイビー、アイビー、アイビーときて、
とうとう、テーブルヤシまで枯らした、あるみです。
世の中には緑の指というものを持つ人がいるそうですが、
あるみの指はまちがいなく暗黒の指です。
最近は、観葉植物コーナーに行くと、そこにいならぶ植物たちがあるみに向けていっせいに「こっちくんな」という負のオーラを放出しているような気すらします。
死活問題ですから彼らも必死です。
無益な殺生は好みませんので、今後は、観葉植物は花屋さんの店頭などで指をくわえて見るだけにしておきます。
うっ(涙
トラットリア・パパオルソ(上田市)
10月中旬に行きましたーー。
ここは美味しいと評判のイタリアンで、上田在住の友人も「ここはウマイ!」と太鼓判。
あるみは10年近く前、ランチタイムに行ったことがあるんですが、その時も美味かった。
間違いの無いイタリアン
それがトラットリアパパオルソさん
現在、夜はコースのみで、アラカルトは無しだそうです
料金設定は何段階かありまして、今回は4000円コースでお願いしてみました
テーブルとワイン(まんま)
テーブルそのものもなんですが、調度全てが品の良いオールドカントリー風に統一されています
ワインはおねだんお手軽スパークリング
うまし
前菜3種+自家製パン
サラダ風なんとか(ごめん)・信州サーモンなんとか(さらにごめん)・生ハムいちじく
前菜は素材の味をいかした作りになってるようです
こんだけでも酒がすすむよー
信州サーモンうまー
ドレッシングうまー
いちじくに生ハムは斬新な組み合わせであった
右下は自家製パン
すげえかわゆいです
ひとり一品、選べるお料理から(友人とシェアしました)
左=パパオルソ風アラビアータ
右=エビとほうれん草のチーズリゾット
アラビアータはパパオルソ風ということで、まろやかでお子様でも食べられます
美味しいけど、ガツンとした激辛アラビアータが好きな人には物足りないかもしれん
チーズリゾットは外れの無いおいしさ
ここのチーズ系料理はソースがほんとに美味しいので、絶対に美味しいだろうなとおもったらやっぱり美味しかった
カルボナーラもかなり美味しいと噂を聞いていたのですが、ここのチーズリゾットがどうしても食べたかったので、今回はがまんの子
次回こそ・・・!(いつだ)
本日のメイン
左=魚料理:サンマのトマトソース
右=肉料理:鳥ささみ炭火焼とほうれん草のチーズのソース
(実際はもっとこじゃれたネーミングです。ごめん)
あるみは鳥ささみ炭火焼のチーズソース
量もかなーりあるし、鶏肉に炭火焼きらしい香ばしさがちゃんと移ってて、それがチーズのまろやかソースにからんで( ゚Д゚)うまーー
ただ、メインとしてはちょっとパンチが弱かったかな~?
サンマのほうもつまませてもらいましたが、ミスマッチとおもいきや、脂ののったサンマと、荒ごしトマトソースの酸味が妙に相性よくてびっくりだ!おいしかった!
贅沢言えば、メイン料理が、魚と肉、それぞれ一種類しかないのが、今回ゆいいつ残念なとこでした
魚と肉、それぞれもう一種類くらい、何か選択肢があればうれしかった
というのも、あるみはこの日、肉気分ではあったがガツンとした何かが食べたく、
友人は魚気分ではあったが、トマトソース気分ではなかった、という…
てなわけで同行した友人も共通の意見なんざました
まあ贅沢な不満ですがな
コーヒーとデザート
おまけのクッキーが超かわいい!ハロウィーン!
デザートもたくさんで大満足ー!
接客の女性スタッフさんは節度ありつつほどよくフレンドリー
味よし、
立地よし、
二度言いますがパパオルソさんは間違いの無いイタリアンです
また来たいなあー
ていうか必ず行くであろう今度こそカルボナーラを・・・
駅から近いから、酒も飲めるしさあ ←またそれかよ
猫の飼い主募集中!

★携帯の方はここから★
お客さん!
11/26現在かわいい三毛とシマが揃ってますよ!!
今は須坂産の若い子も取り扱い中!!
Posted by あるみ at 00:00│Comments(0)
│食った飲んだ感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。