長野在住あるみでおます
とりあえずだらだらとやっていきたいと思います
お店の感想等について
お店の評価等はあるみのものっそ個人的な感性によるものです
メニュー名はほぼうろおぼえのため激しく適当です
コメントについて
宣伝対策で承認制になっております
その他ご用の方はお手数ですが、サイドバーにあるメールフォームあてに
ご一報ください
★★★★★★★
飼い主さん大募集中の犬とか猫情報
★こちらをクリックしてください★
★★★★★★★
★こちら肉球クラブ猫譲渡会のお知らせ★ 次回のこちら肉球クラブ猫譲渡会は 2021年はコロナ対策のため見送り、次は2022年の予定です 開催場所は長野市役所となり、長野市福祉センターとなります。
お車でお越しの方は市役所第五駐車場(※)をご利用ください。 ※第五駐車場は市役所側から入ることはできません。 長野市中央消防署まえ東通りを南下、 ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を さらに右折して入ってください。 譲渡に際し、いくつかのお約束をおねがいしております。 また、当日に猫をお渡しすることはありません。ご了承ください。 詳細はこちら肉球クラブさんブログをご覧ください
とりあえずだらだらとやっていきたいと思います
お店の感想等について
お店の評価等はあるみのものっそ個人的な感性によるものです
メニュー名はほぼうろおぼえのため激しく適当です
コメントについて
宣伝対策で承認制になっております
その他ご用の方はお手数ですが、サイドバーにあるメールフォームあてに
ご一報ください
★★★★★★★
飼い主さん大募集中の犬とか猫情報
★こちらをクリックしてください★
★★★★★★★
★こちら肉球クラブ猫譲渡会のお知らせ★ 次回のこちら肉球クラブ猫譲渡会は 2021年はコロナ対策のため見送り、次は2022年の予定です 開催場所は長野市役所となり、長野市福祉センターとなります。
お車でお越しの方は市役所第五駐車場(※)をご利用ください。 ※第五駐車場は市役所側から入ることはできません。 長野市中央消防署まえ東通りを南下、 ローソンを右折して、しばらくいったところの四つ角を さらに右折して入ってください。 譲渡に際し、いくつかのお約束をおねがいしております。 また、当日に猫をお渡しすることはありません。ご了承ください。 詳細はこちら肉球クラブさんブログをご覧ください
2012年03月03日
大石家(長野市)
みなさまこんにちは
インスタントラーメンは本中華・醤派のあるみです。
といってももう存在しないんですけどね!
結構ファンもいるし、あの味のまま復活してくれんかのーー。
現在はマルタイの宮崎鶏塩ラーメンを愛しています。
大石家(長野市)
(クリックで公式サイト)
川中島にあるラーメン屋さん。
県庁前あたりから南にががーーーっと進んで、
茶臼山公園入り口を左折(東へ)
さらに進んでオートバックスがあったらその次の信号で右折して、
オートバックスと薬局の裏あたりを目指して
ウロウロしてればあります。
駐車場はお店の前に大きいのがあるので車でも安心。

お店は席数がそう多くないのと人気とで、
たいていちょっとした行列になっていますが、メニューが
ラーメンしか無いので、わりと回転は早いです。
こちらのラーメンはいわゆる中華そば。
中華そば系としては、あるみがいちばん好きなお店です。
盛り良し!熱々!ネギは沢山シャキシャキ!ツユ美味しい!
ちと遠いのでそうそう行けないのが残念なんですが・・・。
いつ食べても飽きのこない味で、家でボーッとしてるとき
「大石家のラーメン食べたいねー」なんて話がポコッと出る感じ。

具は厚くてやや硬めのゴロンとしたチャーシュー、ぶっとい
食べ応えあるメンマ、カマボコ。
チャーシューがパワフルなので、普通のラーメンでも
チャーシューメン食べたくらいの満足感あります。
しかしもっとチャーシューな方にはチャーシュメン、
もっとメンマ!な方にはメンマラーメンもありますっていうか
メニューはその3種類しかなかったと記憶。

チャーシューは肩バラかな?味はあっさりめ。
メンマも手作りだそうで、あるみはここの固めのメンマが好きなので
メンマラーメンも一度食べてみたいんだすが・・・。
ただ、
こちら、大好きと言って憚らないお店なんですが、何故か、
たまーーーーーにハズれの日がある・・・。
(別の人も同じことを思っていたそうなのであるみだけではないようだ)
えっ味変わった!?この中途半端なもんやりした麺、
湯気がたっているのに何故かぬるく感じるスープ、
これで定着しちゃったらどうしよう!?と困惑して
次に行くと「あ、美味しい
」なので、一体なにが起きているのか・・・。
まあたまーーーにそういう日はありますが、基本は美味しい
中華そばなので、食べたくなった時は、おすすめです。
今週あたりまた行こうかなーー。
追記:
マップトラバってもんがあったのでやってみました。
出るかな~?
地図はこちら
・・・使いづれえーー!
ズームするとよそさまの記事のお店がアップになるよナガブロさん!
(すいませんその記事の人・・・)
最初に出た画面で「中」(中華)マークを本能で選んでクリックしてください。
猫の飼い主募集中!

★携帯の方はここから★
2月は猫の恋の季節で、去勢手術をしていないオスが
メスを求めて出奔してしまう季節でもあります。
ギャフベロ喧嘩で大けがをしたり、追われて逃げて
ついに家に帰れなくなってしまったりと、例年、悲しい事件が
後をたちません。(飼い主的に)
オス猫の去勢手術まじおすすめ!
インスタントラーメンは本中華・醤派のあるみです。
といってももう存在しないんですけどね!
結構ファンもいるし、あの味のまま復活してくれんかのーー。
現在はマルタイの宮崎鶏塩ラーメンを愛しています。
大石家(長野市)
(クリックで公式サイト)
川中島にあるラーメン屋さん。
県庁前あたりから南にががーーーっと進んで、
茶臼山公園入り口を左折(東へ)
さらに進んでオートバックスがあったらその次の信号で右折して、
オートバックスと薬局の裏あたりを目指して
ウロウロしてればあります。
駐車場はお店の前に大きいのがあるので車でも安心。
お店は席数がそう多くないのと人気とで、
たいていちょっとした行列になっていますが、メニューが
ラーメンしか無いので、わりと回転は早いです。
こちらのラーメンはいわゆる中華そば。
中華そば系としては、あるみがいちばん好きなお店です。
盛り良し!熱々!ネギは沢山シャキシャキ!ツユ美味しい!
ちと遠いのでそうそう行けないのが残念なんですが・・・。
いつ食べても飽きのこない味で、家でボーッとしてるとき
「大石家のラーメン食べたいねー」なんて話がポコッと出る感じ。
具は厚くてやや硬めのゴロンとしたチャーシュー、ぶっとい
食べ応えあるメンマ、カマボコ。
チャーシューがパワフルなので、普通のラーメンでも
チャーシューメン食べたくらいの満足感あります。
しかしもっとチャーシューな方にはチャーシュメン、
もっとメンマ!な方にはメンマラーメンもありますっていうか
メニューはその3種類しかなかったと記憶。
チャーシューは肩バラかな?味はあっさりめ。
メンマも手作りだそうで、あるみはここの固めのメンマが好きなので
メンマラーメンも一度食べてみたいんだすが・・・。
ただ、
こちら、大好きと言って憚らないお店なんですが、何故か、
たまーーーーーにハズれの日がある・・・。
(別の人も同じことを思っていたそうなのであるみだけではないようだ)
えっ味変わった!?この中途半端なもんやりした麺、
湯気がたっているのに何故かぬるく感じるスープ、
これで定着しちゃったらどうしよう!?と困惑して
次に行くと「あ、美味しい

まあたまーーーにそういう日はありますが、基本は美味しい
中華そばなので、食べたくなった時は、おすすめです。
今週あたりまた行こうかなーー。
追記:
マップトラバってもんがあったのでやってみました。
出るかな~?
地図はこちら
・・・使いづれえーー!
ズームするとよそさまの記事のお店がアップになるよナガブロさん!
(すいませんその記事の人・・・)
最初に出た画面で「中」(中華)マークを本能で選んでクリックしてください。
猫の飼い主募集中!

★携帯の方はここから★
2月は猫の恋の季節で、去勢手術をしていないオスが
メスを求めて出奔してしまう季節でもあります。
ギャフベロ喧嘩で大けがをしたり、追われて逃げて
ついに家に帰れなくなってしまったりと、例年、悲しい事件が
後をたちません。(飼い主的に)
オス猫の去勢手術まじおすすめ!
Posted by あるみ at 00:00│Comments(0)
│食った飲んだ感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。